注目の記事 PICK UP!

総合(五大)商社の純利益ランキング。非資源分野に注力、伊藤忠が躍進。

2010年、2015年~2018年の総合商社の純利益、2019年の純利益予想ランキングは以下の通りとなっている。

引用:東京経済 2018年11月17日号「進撃の商社」

2019年3月期の総合商社の純利益見通し合計は、2兆1,400億円とはじめて2兆円を突破する見通しとなっている。

想定の為替レート対比も円安に推移しており、今後もこの水準が続けば業績の更なる上方修正も期待できるかもしれない。

ここでは総合商社の純利益についてみていきたいと思う。

⇒【大手総合商社とは?年収の実態は?

総合商社の純利益ランキング、伊藤忠商事が躍進 

2010年頃までは三菱商事、三井物産、住友商事の財閥系総合商社が純利益ランキングでは上位3位を占めていたが、ここ最近では伊藤忠商事が大きく躍進して上位3位に食い込んでいる。

伊藤忠商事は岡藤社長の下、2016年には悲願の純利益ランキング1位を獲得し、その後も三菱商事に続いて上位を維持、2019年3月期も5,000億円を見込んでいる。

⇒【商社マンのボーナス金額の決まり方

三菱商事・三井物産は赤字からV時回復 

ここ最近の商社の純利益は三菱商事と三井物産が2016年3月に創業以来初めてとなる赤字決算となったが、それ以降業績はV時回復している。

住友商事も2015年3月期に赤字決算となっている。伊藤忠商事と丸紅は赤字決算は出しておらず、その中でも伊藤忠商事の成長は目を見張るものがある。

⇒【【実例】商社マンの人事評価方法

商社不要論とは 

総合商社は2000年前後には軒並み業績が悪化し、伊藤忠商事、住友商事、丸紅は多額の赤字を出し苦しい時期を過ごしていた。

この時には「商社不要論」がささやかれ、商社としての機能が問われていた時代であった。

その時の商社と言えば貿易やファイナンスの機能が中心となっており、メーカーが自ら資金調達をして海外とやり取りをするようになると商社を使う必要性が薄れていった。

引用:東京経済 2018年11月17日号「進撃の商社」

リーマンショック前後の総合商社は事業投資メイン 

「商社不要論」が出ていこう、総合商社はビジネスモデルを事業投資に大きく切り替え、資源ブームもあってリーマンショック前までは各社最高益を出して好調な時代が続いていた。

しかしながらリーマンショックで資源価格が暴落し経済が停滞すると、総合商社が多額の減損計上を余儀なくされ、赤字を出す企業も出てくることになった。

⇒【商社マンは激務でブラック?

総合商社は非資源分野に注力 

資源を中心とした事業投資で多額の損失を出した総合商社は、資源価格に左右されず安定的な収益基盤を確立するために非資源の分野に注力するようになった。

いまでは非資源分野の収益基盤が確立されつつあり、また資源高も後押しする形で各社最高益を更新する見込みとなっている。

⇒【商社マンの給料・年収の本音

まとめ 

総合商社の決算は好調が続いており、2019年3月期も多くの会社で過去最高益を更新する見通しとなっている。

商社のビジネスモデルはここ20年程度を見ても大きく変化しており、ここ最近は資源価格に影響を受けないよう非資源分野に注力して収益基盤を確立している。

特に伊藤忠商事の躍進は目を見張るものがある。

<こんな記事も読まれています>

⇒【商社マンの彼氏になる方法や出会い
⇒【商社マンの仕事・業務内容の本音
⇒【商社マンのスーツ
⇒【商社マンの遊び方・プライベート
⇒【商社マンの実家は家柄が良くて金持ち?
⇒【商社マンとは?どんな仕事や会社の人?
⇒【商社マンはCAとの出会い・交際が多い?
⇒【商社マンは「億ション」「タワマン」?
⇒【商社マンは「住宅手当」は貰える?
⇒【商社マンの海外駐在の年収は?

関連記事

  1. 商社マンの企業・年収ランキング。史上最高益を更新し、給料も過去最高へ。

  2. 商社マンとは?どんな仕事や会社の人を指すのか、詳細を解説。

  3. 【丸紅のオフィス環境】新本社ビル完成はいつ?東京日本橋タワーは快適?

  4. 大手総合商社・商社マンとは?年収・給料のランキングは嘘?実際の金額は?

  5. 「総合商社」と「専門商社」の違いを元商社マンがわかりやすく解説!

  6. 商社マンの会社別のキャラクター・特徴。違い知るためにはOB・OG訪問が重要?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

人気記事

PAGE TOP