商社マンたるもの、一流ブランドの高級スーツを着なければいけない、というイメージってあったりするのだろうか?
平均よりは年収が高いため、スーツなどにお金をかけられるというのも事実ではある。
ここでは商社マンはどんなスーツを着ているのか、についてみていきたいと思う。
商社マンはどんなスーツを着ているのか
スーツについてははっきりいって人それぞれである。
一流ブランドのオーダーメイドスーツを着ている人もいれば、就活生が着るようなリーズナブルなスーツを着ている人もいる。
私は総合商社しか勤務がしたことが無いので、比較しようがないというのが正直なところではあるが、一般よりはスーツにこだわりを持っているという人は多いかもしれない。
ただ最近はクールビズが普及してきているので、スーツを着る機会が減ってはいる。
もちろんお客さんに会いに行くときはきることもあるが、別にカジュアルにジャケットとパンツスタイルでも問題ないことが多い(これは部署とか業界とかによるかもしれない)。
お客さんと接することがないコーポレート部門に勤務すれば、正直な話ほぼスーツは着なくても問題はないだろう。
私は営業部門にいたが、年々スーツを着る機会が少なくなってきたので、買う頻度もどんどん少なくなっていった。
商社マンはどこでスーツを買っているのか
では商社マンはどのようなところでスーツを買っているのだろうか?
私の周りで結構多かったのが、Azabu Tailorなどでオーダーメイドする人たち。
値段も5万円~10万円程度で作ることができるし、オーダーメイドで体にしっかりとフィットするので、着こなしもカッコよくなる。
一度作って体系が変わらなければ、その後は生地やデザインを選ぶだけというのも楽である。
私はAzabu Tailorでスーツは作ったことはないが、シャツはよく作っていた。
セールも定期的にやっているし、オーダーのシャツが1枚1万円以下で作ることができるのでお得である。
会社では基本的にジャケットは脱いでいるので、かっこよく見せたいのであれば、シャツにもこだわった方が良いだろう。
スーツに関する私の考え
私の考えとしては、スーツは消耗品でいずれダメになるので、あまり高すぎるものをかっても無駄だと思う。
Azabu Tailorなどリーズナブルにオーダーメイドで作れるスーツを数着持っておいて、後は適当にジャケットとパンツを何着か持っておけばよいだろう。
生地の良さなどは見る人が見ればわかるのだろうけど、そんなスーツなんかにこだわるのであれば、しっかりと筋トレをして体を鍛えたほうがよっぽど良いと思う。
あとスーツは個人的にあ仕事用というよりは、女性との出会いに場に着ていくように、1着は持っておきたいかなと思っている。
冠婚葬祭用のスーツは持っておいた方が良い
スーツを着る機会があるとすれば、結婚式の披露宴や二次会、葬式などであるが、これらは普段着るスーツとは別のものを用意しておいた方が良いと思う。
着て行ってしわしわだとみっともないし、特に結婚式となると普段と違う雰囲気を演出できた方がよい(と勝手に自分だけが思っているという可能性は高いw)。
普段仕事しているとなかなかスーツをクリーニングに出したりすることもないので、冠婚葬祭には専用のものを持っておいて、使ったらそのたびにクリーニングに出しておくのが良いだろう。
あとは最近はレンタルも充実しているので、結婚式などかなり手前から予定がわかる場合には、レンタルを活用するのも良いだろう。
まとめ
商社マンだからといってみんながみんな良いスーツを着ているという訳ではない。
なかにはよれよれのスーツを着ている人もいて、入社したら驚くかもしれない。
最近はクールビズの普及によってスーツを着る機会も減ってきているので、よほどのこだわりが無い限りは、リーズナブルなものを数着用意しておけばよいだろう。
スーツにこだわるよりも、筋トレして体にこだわった方が良いと考えている。
<こんな記事も読まれています>
この記事へのコメントはありません。