商社マンって人気がある一方で、遊んでそうとかチャラいとか言われることが多い。
もちろんそういう人もいるのだけれど、それってどこの業界でも同じことであって、商社マンに対する偏見。
私のように仕事にまじめな商社マンもいるのですっ!!
そんなプライベートのイメージが悪い(?)商社マンの遊び方や休日の過ごし方について紹介していきたいと思う。
商社マンは飲みが多い?
商社マンの遊び方といえば飲み会!
というか社会人の遊びって基本的に趣味を除けば、共通するものって飲み会くらいしかないんじゃないかな?
商社マンの機会は多いと思う。
仕事関係もそうだし、プライベートもそうだし、追及すれば毎日飲み会を入れることができるってくらい、誘いも機会も多い。
仕事の飲み会がどれくらいあるかっていうのは、完全に会社や部署次第になってくるのだけれど、私の場合にはお客さんとの飲みよりは社内の人と飲んでいたことの方が多かった。
昔は残業も多かったから、仕事が終わった後に先輩や後輩とかと「よし、今から飲みに行くか!」というような感じで、その日に急に飲みに行くことも多かった。
そして昔はよい時代で、わりと社内の飲みでも交際費が使いやすかったから、お金はかからずに飲みに行ってたし、そうじゃなくても先輩がおごってくれることがほとんどだった。
商社マンは合コン(コンパ)が多い?
社内の飲み会がプライベートなのかと言われると微妙だけど、周りには若い人が多かったし、みんな気さくでノリが良くてサークルみたいな感じだったから、仕事っていう感じは全くしていなかった。
会社の人と飲むのも嫌だと思ったことはないし、むしろ楽しみながら参加していた。
プライベートではやっぱり多いのは合コン。
つわものになると1週間毎日合コンだったり、週末になればダブルヘッダー(1日に2件)を組むというツワモノも。
ありがたいことに商社に入って合コンに困るっていうことはほぼなかったかな。
でも合コンを頻繁にやるのって入社1年目~2年目くらいで、モテたかと言われたらそんなことはない気がする(言い訳)。
やっぱり商社マンとしての魅力が出てくるのは、年収も上がって結婚適齢期を迎える20代後半からだと思う。
あと社内の飲みでも合コンでも、わりと酒の飲む量は多めだと思う。
私も社会人になってから、お酒のキャパはどんどん拡大していった。
コールで飲ませたり、ゲームで飲ませたりというのもちらほら。
でも飲めない人に無理やり飲ませるってことはなくて、そのへんのハラスメント系はありがたいことに全くなかった。
商社マンの休日の過ごし方
休日の過ごし方は、ジムに行ったり買い物したりという感じが多かったかな。
社会人の休日の過ごし方ってあんまり学生と変わらないと思うし、違うのは少しお金があるってことくらいかと。
女性とデートすることももちろんあるし、仕事で休日出勤する時もあった。
あとはたまに興味のあるテーマのセミナーとかにも参加したりしていたけど、私はあんまり仕事と関係ないことを勉強したりはしてなかった。
英語や会計を勉強するって人も中にはいる。
まとめ
商社マンの遊び方、基本的には他とあんまり変わらないけど、飲み会の機会は多いし、飲む量も多い。
でも中には全然飲み会にもいかないし、お酒も飲まないって人もいるから、結局はその人次第になってくる。
給料が高い分、遊びに使えるお金も多いっていうのが、遊んでいるというイメージにつながっているということなのかね。
<こんな記事も読まれています>
⇒【商社マンの英語・語学力】
⇒【商社マンに向いている性格】
⇒【商社マンの妻の生活】
⇒【商社マンの結婚は早い?】
⇒【商社マンの給料・年収の本音】
⇒【商社マンの彼氏になる方法や出会い】
⇒【商社マンの仕事・業務内容の本音】
⇒【商社マンのスーツ】
この記事へのコメントはありません。